【報告】第2回ICETT環境セミナー「産官学連携によるプラスチック資源循環の推進」WEBセミナーを開催しました
概要
プラスチック資源循環戦略の更なる具体化の推進に寄与すべく、プラスチックの消費量削減・資源循環・リサイクルなどに御関心のある企業、研究機関、行政機関の方々を対象とし、産官学連携も踏まえたプラスチック問題の解決について考えるためのセミナーを、令和3年9月3日(金)にオンラインにて開催しました。
背景と目的
公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)は、プラスチックのライフサイクル全般における資源循環の推進に貢献するため、海外向けの研修や中小企業の環境ビジネス展開支援等事業を行っており、その一環としてICETT環境セミナー『産官学連携によるプラスチック資源循環の推進』を、昨年度に引き続き令和3年度も開催致しました。
昨年度は、プラスチック資源循環の動脈側である石油由来プラスチック代替素材の開発・普及に焦点を当て開催しましたが、第2回目となる今回のセミナーでは、プラスチックの適切な使用や使用量の削減を念頭に置いたうえで、資源循環の静脈側から動脈側の流れとして、プラスチック製品の使用・回収・リサイクル技術と仕組みに注目しました。
内容
2021年9月3日(金)、第2回ICETT環境セミナー『産官学連携によるプラスチック資源循環の推進 ~中部地域の先進的事例とともに更なる具体化を考える~』を開催しました。
セミナー前半では、経済産業省から、プラスチック資源循環への具体策として令和3年6月に成立・公布した、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の内容や今後の方針等、最新情報をご説明頂きました。また、この法律の審議会委員のお一人でもある酒井伸一様(公益財団法人京都高度技術研究所副所長・大阪工業大学客員教授・京都大学名誉教授)からは、プラスチック資源循環を実現するための基礎となる考え方や、背景についてお話し頂きました。
セミナー後半では、個別回収の普及、再資源化に向けた技術開発といったリサイクルに焦点をあて、行政機関と企業から具体的な取組事例をご紹介頂きました。三重県からは、昨今の廃棄物行政に係る社会経済情勢を反映し、今年3月に「三重県循環型社会形成推進計画」を策定、プラスチック資源循環の推進に向けた具体的な取組状況等についてご説明頂きました。続いて、協栄J&T環境株式会社は、ペットボトルからペットボトルへリサイクルする再資源化工場を三重県津市に建設中であり(今年9月竣工予定)、他企業との協業での技術開発や、中部地域にも循環の輪を広める戦略等についてご紹介頂きました。最後に、株式会社エフピコからは、トレーやペットボトルからトレーを作る仕組みについて、最初の店舗回収から約30年間におよぶ実績と新たな課題への挑戦、さらには資源循環によるCO₂排出削減効果の検証まで、多角的かつ最新情報を交えながらご紹介頂きました。
成果と展望
本セミナーはオンラインで配信され、三重県、愛知県、岐阜県を中心に全国417名(講師、関係者含め432名)の方にご参加頂き、「内容も濃く分かり易かった」等、ご評価を頂くことができました。また、来年の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行にむけて、各社注目度が高まってきていることも実感することができました。
今回、ご参加いただきました皆様、また、ご後援・ご支援いただきました、経済産業省中部経済産業局、三重県、四日市市、愛知県、名古屋市、岐阜県、一般社団法人中部経済連合会等の各関係機関に、この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
講演者・講演の題目
講演者名 | 所属/役職 | 講演題目 |
---|---|---|
吉川 泰弘 氏 | 経済産業省 産業技術環境局 資源循環経済課 課長補佐 | プラスチック資源循環の現状と展望~「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」について~ |
酒井 伸一 氏 | 公益財団法人京都高度技術研究所副所長・大阪工業大学客員教授・京都大学名誉教授 | プラスチックの資源循環に向けた課題 と展望~3R プラスの観点から~ |
小林紀有起 氏 | 三重県環境生活部 廃棄物・リサイクル課 | 【行政機関としての役割 】三重県のプラスチック資源循環に向けた取組 |
金丸 敦 氏 | 協栄J&T環境株式会社 取締役 | 【自治体と連携したリサイクル事業者の活動】ボ トルtoボトルの取り組み |
新矢 恭三 氏 | 株式会社エフピコ 環境対策室 シニアマネージャー | 【プラスチック製品生産者として資源循環の取組み】エフピコモデルの循環型リサイクル (トレーtoトレー&ボトルtoトレー) |
WEBセミナーの様子◆
![]() | ![]() | ![]() |
開会挨拶 | セミナーの様子(経済産業省) | セミナーの様子(三重県) |