【終了しました】第2回ICETTカーボンニュートラルセミナー「ASEAN諸国におけるカーボンニュートラル分野のビジネス事例と実施のポイント」の参加者募集について
概要
公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)は中部圏の企業等の皆様を対象に、ASEAN諸国における脱炭素の取組の現状についてご紹介し、関心を高めていただくとともに、ビジネスチャンスへとつなげていただくべく、全3回のセミナーを計画しています。
第1回では、ASEAN諸国における脱炭素の取組に関する動向を各界の専門家よりご紹介いたしました。今回開催する第2回では、カーボンニュートラル(CN)分野で中部圏からASEANをはじめとする海外に進出している企業の皆様より、自社の取組や技術等の事例をご紹介いたします。これらの事例については独立行政法人国際協力機構(JICA)等の支援スキームを活用しており、事例紹介に先立ちまして、JICAのCN関連の取組や海外ビジネス展開支援についてもご紹介いたします。
CN関連のASEANでのビジネス展開のほか、自社のGHG削減にも役立つ多様なCN技術についても情報収集していただける内容です。
セミナー終了後に会場参加者限定の名刺交換会を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催日時:12月4日(水曜日)13時30分~16時30分(13時00分受付開始、オンライン参加者は13時15分より入室可能)
- 実施方法:会場およびZoomでのオンライン配信(定員:会場30名、オンライン100名)
会場参加者には紙媒体にて、オンライン参加者には終了後のアンケート回答者にデータにて
講演資料をそれぞれ配付いたします。
- 会場:名古屋国際センター(外部サイトへリンク) 3階 第二研修室
(愛知県名古屋市中村区那古野一丁目47番1号名古屋国際センタービル(3階))
<アクセス>
・会場の地下及び周辺に有料の駐車場もございますが、公共交通機関をご利用願います。
・「名古屋」駅から (東海道新幹線・JR東海道線・JR 関西線・JR中央線・名鉄本線・近鉄線・市営地
下鉄東山線・市営地下鉄桜通線・あおなみ線) 徒歩7分。
・地下鉄桜通線「国際センター」駅下車すぐ。(名古屋国際センタービルの地下とつながっています)
- 参 加 費 :無料
- 対 象:ASEAN諸国でのCNビジネス展開または多様なCN技術に関心をお持ちの中部圏の企業等
(中部圏以外の方も参加可能です)
- 参加受付:12月3日(火曜日)17時00分 締め切り、または、定員に達し次第締め切ります。
- 申込方法:会場参加をご希望の方は以下のリンクよりお申込みください。
会場参加者用申込フォーム(外部サイトへリンク)
オンライン参加(以下のURLからZoomへの参加登録をお願いします)
オンライン参加者用申込フォーム(外部サイトへリンク)
- 主 催:公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT)
- 後 援:三重県、四日市市、独立行政法人国際協力機構(JICA)中部センター、
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター
- 案内チラシ:セミナー案内チラシ(PDF:942KB)
プログラム内容
講演1 「JICAの気候変動対策とASEAN諸国における取り組み」
講師:独立行政法人国際協力機構(JICA)地球環境部 環境・気候変動対策グループ
課長 碓井 祐吉 氏
講演2 「気候変動対策事業の途上国への展開におけるポイント」
講師:独立行政法人国際協力機構(JICA)民間連携事業部 企業連携第一課
課長 樋口 辰徳 氏
同機構 中部センター 企業連携課
主任調査役 小原 史丈 氏
事例紹介「海外展開企業による先行事例のご紹介」
事例1「マレーシア、インドネシア、タイでのフロン回収・再生」
講師:太洋商事株式会社 代表取締役社長 堀 慎治 氏
事例2「ミャンマーをはじめとする途上国での小水力発電」
講師:有限会社角野製作所 営業部長 角野 雅哉 氏
事例3「環境に命が芽生える!高濃度気体溶解装置を用いた水環境改善事例 海外編」
講師:大栄THA株式会社 代表取締役社長 伊藤 紀仁 氏
全体質疑応答
名刺交換会(会場参加のみ)
各講演の題目、時間は事前の予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
セミナーに関する注意事項
【会場参加の方】
※申込フォームにて仮申込を受付後、ご記入いただいたメールアドレスに「cngroup@icett.or.jp」
より送られる参加の可否についてのメールをもって本申込の受付完了とさせていただきます。仮申込後に数
日経っても受付完了のメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。定員に達した場合は
オンラインでのご参加をお願いさせていただく場合がございます。
※セミナー終了後に会場にて名刺交換会を実施いたします。名刺を多めにご持参ください。
【オンライン参加の方】
※本セミナーの録音・録画は固くお断りいたします。
※参加者1名につき、1つの参加URLが発行されるので、参加者ごとにURLが異なります。このため他者との
URLの共有などはお控えください。
※入室可能時間(13時15分)になりましたら、登録完了メールまたは開催前のリマインドメールに記載されてい
る参加用のURLをクリックし、ご参加ください。
連絡先・お問い合わせ
(公財)国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)
電 話:059-329-3500 FAX:059-329-8115
メール:cngroup@icett.or.jp
担 当:多田、近藤