• お問い合わせ

申込期限延長!【参加者募集】グローカル人材育成講座 第2回を開催します

募集終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

~ 持続可能な社会・環境の実現を目指しグローバルに活躍する企業の魅力に迫る!~

三重県は、全3回にわたり「グローカル人材育成講座」を開催します。

第2回講座ではヤマモリ株式会社の松阪工場にお伺いし、開発研究所所長の三宅さんからしょうゆの副産物から生分解性プラスチックを合成する研究などの環境取組や海外事業をご紹介します。

工場見学のほか、「食を通じてタイと日本の架け橋になる」をミッションとされている同社の文化交流への取り組みについても教えていただきます。

皆さんからのお申込みをお待ちしております!

実施概要

日時

12月26日(木) 13:00~14:50

場所

ヤマモリ株式会社 松阪工場 (松阪市大口町字新地1672-7)
※会場までの交通費は参加者負担です。可能な限り公共交通機関をご利用ください。

対象者

三重県の高校生~35歳未満の若者
※次のいずれかが三重県であれば参加可能:出身地、在住、通学している学校、出身校、勤務地

参加費

無料

申込

申込方法:申込フォーム( External link )(外部サイトへリンク)へご登録お願いします
(申込フォームへはリーフレットの二次元コードからもアクセスできます)

申込期限:2024年12月24日(火)

~詳しい内容はリーフレット(PDF:496KB)をご覧ください~

(予告) 第3回講座について

 グローバルな課題である地球温暖化と持続可能な農業について、三重大学教授の立花さんと、ポモナファームの豊永さんを講師にお迎えし、「地球温暖化を考える、次世代リーダーへの第一歩」と題した講座を開催します。

詳細はこちらから→【参加者募集】グローカル人材育成講座第3回を開催します

主催:三重県 政策企画部 国際戦略課

問合せ先(事務局):(公財)国際環境技術移転センター(ICETT)
Tel:059-329-3500(代表)
島﨑 mail:shimazaki@icett.or.jp

〒512‐1211 三重県四日市市桜町3684番地の11
電話番号:059-329-3500 
ファクス番号:059-329-8115

ページトップへもどる