地域のニーズをふまえた環境課題への対応 記事一覧
- 2025年01月15日
- 【パラオ通信Vol.7】小学校オンライン交流を実施しました。パラオ国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2024年12月24日
- 【報告】ベトナム投資セミナーを開催しました。
- 2024年10月05日
- 【募集終了しました】ベトナム投資セミナーの開催について
- 2024年08月30日
- 【パラオ通信Vol.6】パラオ国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2024年08月10日
- 【報告】JICAカンボジア国水質汚濁防止能力向上プロジェクト 国内受入研修が終了しました。
- 2024年08月06日
- 【報告】ベトナム国ハイフォン市にて、四日市市PRセミナーを実施しました。
- 2024年04月15日
- 【報告】ベトナム国ハイフォン市にて、四日市市PRセミナーを実施しました
- 2024年04月09日
- 【報告】流出油とタールボールの特定・識別に関するASEANの能力開発研修を実施しました。
- 2024年04月01日
- 【パラオ通信Vol.5】パラオ国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2024年03月18日
- 【報告】三重県主催 令和5年度循環関連産業トップセミナーを開催しました
- 2024年03月03日
- 【報告】2023年度JICA課題別研修「海洋ごみ対策のための廃棄物管理(B)」を実施しました。
- 2023年10月31日
- 【パラオ通信Vol.4】パラオ国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2023年09月25日
- 【パラオ通信Vol.3】パラオ国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2023年06月30日
- 【パラオ通信Vol.2】パラオ共和国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2023年04月21日
- 【開始しました!】パラオ共和国 バベルダオブ島における分別排出システムの普及促進事業(JICA草の根技術協力事業)
- 2023年02月10日
- 【報告】三重県主催令和4年度「循環関連産業トップセミナー」の開催について
- 2023年02月08日
- 【報告】JICA課題別研修「海洋ごみ対策のための廃棄物管理(B)」(遠隔&来日研修)を実施しました
- 2021年11月30日
- 【報告】ASEAN国別研修「海洋ごみ対策のための廃棄物管理」(第二回遠隔研修)を実施
- 2020年08月13日
- 【報告】「第二回太平洋島嶼国における環境ビジネスのポテンシャルを考える勉強会」を開催しました
- 2020年04月08日
- 【報告】ICETT自主事業:プラスチック資源循環に係る企業の海外展開支援事業の実施