The 1st ICETT Seminar on Resource Recycling "Toward Resource Recycling Business of e-waste in ASEAN" Call for Participants (on-site and online)
第1回ICETT資源循環セミナーは多くの皆様にご参加いただき、無事終了いたしました。
お申込み、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
開催概要・目的
公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)は2024年度、企業・団体の皆様にASEAN等のビジネス環境の情報をお伝えすることで、海外での資源循環に更なる関心を持っていただくために、ICETT資源循環セミナーを開催します。
第1回目は、脱炭素やデジタル化の推進に不可欠な金属資源の安全保障や、ASEANにおける廃棄物の適正管理・処理・資源循環の必要性を背景に、ASEANのe-waste(電気電子機器廃棄物)の資源循環に焦点を当て、
有識者による現地の状況や、我が国の政策、また、民間企業による事業事例を紹介いたします。
After the seminar, a business card exchange will be held for audience participants. We look forward to your participation.
- 開催日時:10月11日(金)14時00分~17時00分
- 実施方法:会場およびオンライン配信
Venue:AEON COMPASS Nagoya Ekimae Meeting Room Room A (link to external site)
(5F Lotus Building, 18-22, Tsubaki-cho, Nakamura-ku, Nagoya, Aichi, Japan)
- Admission: Free
- Organized by: International Center for Environmental Technology Transfer (ICETT)
- 後援:環境省 中部地方環境事務所、経済産業省 中部経済産業局、三重県、四日市市、
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)名古屋貿易情報センター、
一般社団法人 中部経済連合会 - 参加受付:10月10日(木)締め切り、または、定員に達し次第締め切ります。
Venue Registration:Click here (link to external site)
Online registration:Click here (link to external site)
Program Contents
「ASEANのe-wasteを取り巻く状況」
JETROアジア経済研究所 新領域研究センター 上席主任研究員
東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA) シニア・リサーチ・フェロー 小島 道一氏
「日本とASEANのe-waste資源循環に向けた現状と今後の展望(仮題)」
環境省 環境再生・資源循環局 循環型社会推進室 主査 松浦 航氏
「日本企業のASEANのe-waste資源循環におけるビジネスチャンス」
経済産業省 GXグループ 資源循環経済課 国際資源循環管理官 上鑪 英樹氏
「マレーシアにおける家電リサイクル事業の可能性」
三菱マテリアル株式会社
金属事業カンパニー 資源循環事業部 事業推進部 家電リサイクル室 家電推進グループ
グループ長補佐 陶浪 暁彦氏
「タイにおけるe-wasteリサイクル実証事業の経験」
株式会社アビヅ 管理部 副部長 赤池 弘充氏
Speakers are subject to change without prior notice. Please understand that speakers are subject to change without prior notice.
◇Information flyer:
第1回ICETT資源循環セミナー「ASEANにおけるe-wasteの資源循環ビジネスに向けて」チラシ(PDF:1,288KB)
- Notes on Registration
For those attending at the venue
会場参加の方は受付フォームで仮受付をさせて頂き、後ほど送られるメールをもって
本受付とさせていただきます。
定員に達した場合は仮受付をさせて頂いても受付をお断りさせていただくことがございます。
Online Participation.
ご登録後、ご記入いただいたメールアドレスに「no-reply@zoom.us」より、
「ICETT」の名前で登録確認メールが配信されますのでご確認ください。
入室可能時間になりましたら、登録完了メールまたは開催前のリマインドメールに記載
されています参加URLをクリックし、ご参加ください。
- Contact and Requests for Participation
Distribution of materials will be announced during the event.
Recording or videotaping is strictly prohibited.
Contact & Inquiries
International Center for Environmental Technology Transfer (ICETT)
TEL:059-329-3500
E-mail: cegroup@icett.or.jp
Attn: TSUJINO, KURODA (direct)